魚沼産コシヒカリ・新潟県産コシヒカリ専門店

お米の保存に最適!窒素置換包装のお店
フリーダイアル0120-62-2176
メール info@komeya3.com
受付時間・・・9時〜20時
休日・・・日曜・祭日
〒959−2021
新潟県阿賀野市
中央町1丁目3−10
高橋米店
トップページ 商品説明、ご注文はこちら 全国のお米の品種 当店周辺地図 スタッフ紹介 販売法の表記     サイトマップ
お米の保存方法窒素置換包装とは?お米の保存方法
簡単に説明すると、穴の開いてない袋(無孔袋)に精米したてのお米を入れ、
中の空気を抜き、窒素ガスを封入する。と言うものです。
お米は生きています!
 お米は生鮮食品です。精米してから少しずつ酸化が進み、
お米本来の旨味と香りが低下していきます。
    それを防ぐ方法の一つが
窒素置換包装ちっそちかんほうそう)です。
   窒素は毎日私たちが呼吸している空気の半分以上を占めています。
   (空気の成分:酸素約21%窒素約78%その他約1%
   ですから窒素ガスは、無毒・無害なのです。

窒素置換包装と言うと聞き慣れないかも知れませんが、以外と皆さんの身近な食材で
 窒素ガス保存方法は使われているんですよ。
 代表的な物で挙げると、味噌、削り節、お茶、コーヒー豆、カット野菜、漬け物、菓子類、
 かまぼこなどの水産加工品、ハムなどの食肉加工品と幅広く使われています。
当店の窒素置換包装機
つきたてくん
窒素置換包装になるまでの流れ
@まずは肝心の精米作業
A機械で選別後更に手作業で
二度目の選別
B粒も揃った最高のお米を
C5kgずつ袋へ入れ
D 「つきたてくん」にセットします
当店による実験結果

窒素置換包装したお米をH13年10月〜H14年11月まで保存し、1年以上経ってから開封、見た目は変色、虫、カビの発生、異臭等もなく問題なし、続いてそのお米を炊いてみると、炊き上がりの光沢は精米したての物に比べると劣るものの、味はとても1年以上経過したお米とは思えない程美味しく、ビックリしました。また、この実験結果から自信を持ってお薦め致します。
E中の空気を抜き、真空状態に
F窒素ガスを入れ、封をして
お客様の元へ
こんな経験ありませんか?
・買った時(もらった時)は美味しかったのに・・・
・米から虫がわいてきた。
・カビが生えてきた。
・米が臭い。
・米が変色してきた。
・炊くとご飯がべしゃべしゃ、またはボロボロになる。
これらはお米の保存方法、時間が経つにつれてのお米の酸化(劣化)などが原因に挙げられます。
これらの原因を解消してくれる方法の一つが
窒素置換包装です!
★長期間、つきたての味が保てます!
酸化による品質の劣化が防げ、袋さえ開けなければ、長期に渡って精米したての風味が保てます。つまり、袋を開けたその時が精米したて!と言う訳です。
 当店実験では1年以上経っても、美味しく頂けました。
★虫・カビの発生を防ぎます!
酸素がほとんど無いため、虫の発生、カビの繁殖が
出来ません。
★小家族・大家族(飲食業務用)どちらにも最適です!
当店のお米は全て5kg入りですので、用途にあわせて一袋ずつ開け、お使い頂ければ、いつでもつきたてのお米が楽しめます。
★お米の保管が楽です!
直射日光、極端に高温・低温の場所、袋に穴を開ける、
これらを避ければ常温で保管できます。
★開封後の食味の低下を防ぎます!
真空包装などの、開封後の急激な気圧変化(ひび割れなど)による食味の低下を招く心配がありません。
★精米したお米の特徴★
精米したお米は言わば生鮮食品です。
精米してから徐々に酸化が進んでいきます。
気温や湿度などにより、酸化の進み具合は異なりますが、一般的に冬場で2〜3ヶ月、夏場(梅雨時)で2〜3週間から味などが落ちていきます。場合によってはこれよりも早く虫がわいたり、カビなどが生えてきたりもします。そうなる前に一般家庭ではなるべく早く消費して頂くのが理想です。
 ★ご注文・お問い合わせは
フリーダイヤル 0120-62-2176もしくはメールまで。
トップページ 商品説明、ご注文はこちら 全国のお米の品種 当店周辺地図 スタッフ紹介 販売法の表記     サイトマップ